東京都足立区を、ライター上田隆が取材

ルポ! 足立の子ども支援

  • ホーム
  • イベント
発達障がい

ペアレント・メンターが、親を支える

ルポvol.3  【発達障害2】「発達障がい」のお子さんを持つ親の悩みは深い。「周囲とうまく溶け込めない」「突飛な行動をしてしまう」わが子にどう対処したらいいか…。同じ症状の子を育て上げた親が、今苦闘する親をサポートとするのが「ペアレント・...
2020.08.12
発達障がい
発達障がい

「発達障がい」と出会う

ルポvol.2  【発達障がい 1】東京未来大学こどもみらい園で、アートを教える?「発達障がい」の子どもたちと関わるようになったのは、偶然である。収入の助けに、週1回となる東京未来大学こどもみらい園(足立区)のアート講師の職を、たまたま得て...
2020.08.03
発達障がい
イベント

映画『隣る人』を観る

ルポvol.1  【イベント 1 】児童養護施設の日常を8年間撮影子どもたちが、保育士さんに抱きついて甘える。ワガママを言う、泣く、笑う。映画が始まって早々、児童養護施設の日常にいきなり放り込まれたようで面食らう。終始テロップもナレーション...
2020.07.24
イベント
前へ 1 … 3 4 5

最近の投稿

  • アート×哲学で、「対等とは?」
  • 一人ひとりを「看る」政治
  • フリースクールとPTAで、「教育」を変えたい
  • タビスルオヤコの「学校」
  • 明るい不登校を!

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年11月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年1月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年2月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月

    カテゴリー

    • アート
    • いじめ
    • イベント
    • コーディネーター
    • ネットワーク
    • フードパントリー
    • ヤングケアラー
    • 不登校
    • 依存症
    • 児童施設
    • 外国人
    • 子ども食堂
    • 居場所
    • 政治
    • 教育
    • 歯科
    • 母子支援
    • 法律
    • 発達障がい
    • 行政
    • 託児
    • 貧困
    • 里親・中途養育者

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    ルポ! 足立の子ども支援
    © 2020 ルポ! 足立の子ども支援.
      • ホーム
      • イベント
    • ホーム
    • トップ